2019年2月7日(木)の給食

2019年2月7日 13時53分

今日の献立は、「コッペパン・牛乳・チンゲンサイとかぶのクリーム煮・しょうゆドレッシングサラダ・大豆かりんとう」でした。

今日は、旬のかぶを使った献立でした

かぶが苦手という子はクリーム煮だったので、食べやすかったようで完食していました

 

2019年2月6日(水)の給食

2019年2月6日 12時50分

 

今日の給食は、「ごはん・牛乳・豚肉と野菜の炒め物・バンサンスー」でした。

今日は久しぶりの中華料理でした

節分や少年の日などの伝統行事が続き、和食の給食が多かったので、子どもたちは楽しみにしてくれていたようです

今日の給食も、残さず食べてくれました

2019年2月5日(火)の給食

2019年2月5日 12時02分

今日の献立は、「ごはん・牛乳・かえりいりこ・肉じゃが・ピーナッツ和え」でした。

今日は、国際交流派遣事業の一環として小学部にチェルシーさんが来校されました

 給食は、1年生と一緒に食べてくださいました

いろんな話をしながら盛り上がっていました

楽しく、貴重な時間になったようです

2019年2月4日(月)の給食

2019年2月4日 18時50分

今日の献立は、「赤飯・牛乳・すまし汁・鶏肉の照り焼き・酢物・(中)お祝いゼリー」でした。

今日は、8年生の「少年の日」をお祝いした『少年式お祝い献立』でした

おめでたい日なので、給食は赤飯でした

赤飯を食べながら、みんなで一緒にお祝いしました

 

2019年2月1日(金)の給食

2019年2月1日 13時10分

今日の献立は、「ごはん・牛乳・うま煮・いわしの蒲焼き・白菜のおひたし・節分豆」でした。

今日は、2月3日の「節分の日」にあわせた『節分ランチ』でした

節分には、「悪いものを家から追い出して、新しい年を迎えられますように」という願いを込めて、「鬼は外、福は内」といいながら「豆まき」をします

そして、自分の歳の数だけ豆を食べると、病気になりにくいと言われています
また、家の入口には、トゲのあるヒイラギの枝に、いわしの頭を刺したものを置いて、鬼を追い払う風習があります

節分にちなんだ給食を味わって食べてくれました

2019年1月31日(木)の給食

2019年2月1日 12時09分

今日の献立は、「レーズンパン・牛乳・冬野菜のスープ煮・フライドポテト・しょうゆドレッシングサラダ」でした。

今日は、今年度初めてのレーズンパンでした

いつもはよく食べてくれる子どもたちですが、今日はレーズンが苦手な子がたくさんいました

しかし、苦手な子も一口は食べる努力をし、一生懸命がんばっていました

 

2019年1月30日(水)の給食

2019年1月30日 16時49分

今日の献立は、「あぶたま丼・牛乳・きんぴらごぼう・新宮茶豆」でした。

学校給食週間最後の給食には、『新宮茶豆』が登場しました

この新宮茶豆は、愛媛県産の大豆に、四国中央市新宮町産の「新宮茶」からできた抹茶をまぶしたものです

今までの給食は、茶葉を料理に混ぜ込んだものが多かったので子どもたちは興味津々

地元でとれたお茶の香りを楽しみながら、残さず食べてくれました

2019年1月29日(火)の給食

2019年1月29日 13時00分

 

今日の給食は、「ごはん・牛乳・おけんちゃ・豆あじのフライ・キャベツのおひたし」でした。

今日は、愛媛県南予地域、愛南町の郷土料理である「おけんちゃ」と宇和海でとれた豆あじを使った「豆あじのフライ」でした

おけんちゃは、昔から愛南町の家庭でよく食べられていた具だくさんの汁物で、里芋や大根、にんじんなど、地元でとれる野菜を入れるほか、魚のすり身や豆腐を入れたボリュームのある料理です

食事の最後には、ごはんにかけて食べることもあるそうです

今日は、愛媛県産の鯛で作った「鯛つみれ」を入れました

豆あじのフライは、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます

残さず食べてくれました

2019年1月28日(月)の給食

2019年1月28日 13時00分

今日の献立は、「ごはん・牛乳・石花汁・ふくさ卵・酢物」でした。

今日は、今治市の郷土料理である『石花汁』でした。

石花汁は、採石場のあった今治市大島で食べられおり、米の汁に、身近な野菜や貝、油揚げなどを入れて煮込んだものです

熱した石を入れて調理するため、汁が一気に熱せられ、ブクブクと吹き上がる様子が、花が咲いて見えることから「石花汁」と呼ばれるようになったといわれています

子どもたちは今治市の郷土料理にとても興味をもちながら味わって食べていました

2019年1月25日(金)

2019年1月25日 19時22分

今日の献立は、「ごはん・牛乳・具だくさんみそ汁・ぶりの緑茶フライ・ボイル野菜・みかん」でした。

今日の給食は、新宮小学校5年生がみんなで一生懸命考えた『5年生がんばったぞ!給食』でした

「ぶりの緑茶フライ」に新宮茶を使うことで『新宮らしさ』を出しました

また、お米をはじめ、キャベツや大根、チンゲンサイなどの『四国中央市産の食材』や、ぶりやもやしなどの『愛媛県産の食材』も使用し、栄養バランスだけでなく、季節感や地産地消を大切にした素晴らしい給食でした

今日は、5・8年生の試食会がありました

自分たちで考えた給食をおうちの人と一緒に食べる機会はめったにないので、5年生はとてもうれしかったのではないでしょうか

おうちの人も喜んでくれていたようです

5年生のみなさん、おいしい給食をありがとうよくがんばりました