河原学園との連携授業(中1・2)

2021年12月20日 14時30分

2学期も、ついに最終週となりましたあっという間でしたね

今日は、なんと、新宮小・中学校のきれいなトイレが、さらに、あたたかい便座&自動水洗になりました

触らなくても水が出る手洗い場に、温かい便座。さらに安心して使えるトイレになりましたね

 

市内の小・中学校で、順番に改修されているそうですありがたいですね

 

今日の5・6時間目に、中学1・2年生が、河原学園の先生の授業を受けました

テーマは、「2Dゲームの裏側をのぞいてみよう!」

まずは、ゲームの完成版を体験しました。

その後、先生が5つのバグを潜ませた未完成のゲームを配布

組まれたプログラムのどこがバグになっているのか、子どもたちが探して、修正し、ゲームを完成させました

日頃から関心の高いゲームをテーマに、プログラミングの世界をより身近に感じられる授業を受けることができました

 

昼休みにワークのわからない問題を質問する1年生

冬休みが楽しみだと思いますが、やり残したことや、学習で不安なところがないように、残りの4日間を過ごしてほしいと思います