徳島大学の先生との連携授業(中1,中2)
2022年1月24日 15時00分今日の午後、中学1,2年生を対象に、オンラインで徳島大学の先生との連携授業が行われました
今日のテーマは「人工知能を用いた日射量予測」と「風車をつくろう!」です
昨年、ノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎先生の研究にも関連する「気象」の学習でした
前半の「人工知能を用いた日射量予測」では、実際の研究をもとに雲分布予測モデルについて教えていただきました
後半の「風車をつくろう!」では、紙や紙コップを使って、風の流れを考えながら羽をつくりました
完成した風車がきれいに回って、みんな嬉しそうでした
また天気の良い日に外で回せるといいですね
安野先生、専門的なお話をありがとうございました