全国学校給食週間とお誕生日給食
2022年1月24日 14時25分24日は、雑穀ごはん、鶏肉のゆず風味焼き、裸麦入りセルフポテトサラダ、じゃこ天入りおけんちゃでした。今日は愛媛県の食材をたくさん使った愛媛県味めぐり献立でした。
1月24日~30日は、全国学校給食週間です
今日は、栄養教諭の先生が、全校にオンライン放送で、給食の歴史や役割についてお話ししてくれました
学校給食は、明治22年に山形県の忠愛小学校で始まったそうです。その頃は、貧しくて生活に困っている児童を対象としていました
今では、給食は、「生きた教材」として、子どもたちの心身の健康を支える『食育』の場となっています
また、今日はお誕生日給食の日でした
給食保健委員さんが、12・1月のお誕生日の人を紹介し、みんなからのメッセージが各教室で渡されました