久しぶりの6時間授業
2022年5月6日 15時00分今日は久しぶりの6時間授業です!今日の様子を掲載いたします
体育では、バレーをしています。楽しそうに体を動かしている中学生は、力強く感じます
給食の時間には、栄養教諭の先生が、今日の給食の「かしわ餅」に込められた思いや文化をお話ししてくださいました
また、小学1年生が、自分たちで給食のつぎ分けを始めました見本にそって、均等についでいます
給食保健委員会の給食放送、5年生全員が、放送デビューを終えました
はじめて放送する日には、「ドキドキして胸が痛い…!!」「何回も練習してきました!」とやる気いっぱいの5年生
連日、6年生が付き添って、放送の方法や給食ボードのやり方を教えてくれました
昼休みには、6年生が、1年生の教室に遊びにきていました
もっと慣れてきたら、いっしょに外遊びなどもできると楽しそうですね
家庭訪問&GWで、1日を学校で過ごすことが久しぶりで、子どもたちもうれしそうです
しかし、体が慣れていないので、夕方まで過ごすとさすがに疲れてきている人も・・・(^^)
また土日に入りますが、早寝早起きを意識して、学校がある時の生活リズムを意識していきたいですね