5月初日の授業日

2022年5月2日 16時30分

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか

今日は、5月初日の授業日でした

連休明けの学校でしたが、みんな落ち着いた様子で学習に取り組んでいました

 

小1は音楽で、アメリカの遊び歌を学習しています。国によって、いろいろな歌があるようです

みんな元気に楽しそうに歌っていました


小2は、夏に向けて学級で育てる野菜を決めています。おいしい夏野菜を収穫できるのが今から楽しみです

 

小3の理科では、ホウセンカとひまわりの種まきをしています。太陽の日をたくさん浴びて、元気に大きく育つといいですね


小4は外国語の授業中です。自分の好きなものや苦手なものを、友だちに英語で紹介していました

 

小5は書写の授業です。点画のつながりを考えて、丁寧に文字を書いていました

みんなじっくりと自分の文字に向き合っています


小6の音楽ではオーケストラの響きを感じていました

 

中1は社会で縄文時代の生活について、中2は理科で化合物について学習をしています


中3は英語で、連休明けのテストに向けて、長文読解の練習をしていました

自分の課題を見つけ、家庭でも各教科の学習に取り組んでいきましょう

 

少人数で丁寧に指導していただけたり、発表の機会が多くあったり、小学生も中学部の先生方の授業を受けられたりするのは、新宮小中学校の良さだなぁと思います

これからも、みんなで楽しく学び合っていきましょう


保護者のみなさま、家庭訪問、大変お世話になりました

ご協力いただきありがとうございました

連休はおうちでゆっくりと疲れを癒して、また元気に学校へ登校してほしいと思います