5月1日(木) 家庭訪問2日目

2025年5月1日 12時27分

 こんにちは~!

GridArt_20250501_122304522_copy_1266x1266

 掲載が昼を超えてしまいました。天気も良く、新宮地域では只今、「やまふじ」がいろいろなところで咲きほこっています。とてもきれいです~!(*^^)v

・午前中授業ですが、その様子です!

GridArt_20250501_122442126_copy_1311x1311

GridArt_20250501_122558969_copy_1253x1253

・小1のみなさんの楽しそうに学習する姿がいいですね!

 さぁ、今日も一日、がんばっていこう~!

〇今日の給食

 茶飯、鰆の照り焼き、カシューナッツ和え、卵と豆乳のみそ汁、牛乳

115_0898

 今日は、立春から数えて88日目にあたる「八十八夜」です。この日から「茶摘み」が本格的に始まります。給食でも、粉茶を使った「茶飯」がでました。332990BE-CF71-49F1-9B0E-ECD93E2C750D-COLLAGE

 低学年では、煎茶と茎茶と粉茶の違いを確認しました。お茶は、飲んだり、食べたり、いろいろな使い方ができます。給食を通しても、お茶について知っていってもらいたいです。(先輩たちは、お茶の名前が言えました✨さすがです!)