本校卒業生(昭和18年度)真鍋淑郎様

2021ノーベル物理学賞受賞

おめでとうございます

 ※愛媛新聞社に許可をいただいています。

  本校の卒業生である真鍋淑郎博士(プリンストン大学上席研究員)が、2021年のノーベル物理学賞を受賞されました。おめでとうございます。新宮小・中学校の児童生徒にとって大変誇らしく、学校をあげて喜びを分かち合いました。世界で活躍する大先輩を目標に、在籍児童生徒も、大きな夢や目標を持って頑張ります!

               本当におめでとうございます! 

 

えひめ学習応援サイト」の紹介

 愛媛県教育委員会では、児童生徒の学びの保障等のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。「えひめ学習応援サイト」はこちら

 2025a1-ao-a-aa-1-4a-a-a-3a-dxa-1a-a-1-4a-a-a-ae 

四国中央市立新宮小・中学校

excellent_logo_2024

2022 SMART U-15 優勝

  徳島大学が主催する、レゴロボットを使ったプログラミング大会「2022 SMART U-15」で

新宮中学校が優勝しました。  YouTube等で動画もあがっていますのでご覧ください。

    

 クリックしてね!新宮中学校「魅力発信グループ」

 中学部の総合的な学習の時間(へそもの)で、「新宮の魅力をより多くの人たちに伝えたい!」という思いから、生徒がHPを制作しました!よろしければ御覧ください!

 ぜひ見てくださいね~!(^O^)/ 

 

  〒799-0303   愛媛県四国中央市新宮町新宮448番地
TEL 0896-28-6424
FAX 0896-28-6425

 

 

このホームページ上の文章・写真等、全ての情報の著作権は、四国中央市立新宮小・中学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Shingu Elementary / Junior High School. All right reserved.

統一サイトポリシー 


 

お知らせ

9月29日(月) 給食試食会・学校保健委員会・壮行会・わくわく参観

2025年9月29日 12時18分

 こんにちは~!

1000016238

・今朝もたくさんの生き物に出会いました~!(*^^)vみやまクワガタは、先日、小3生がはなしたクワガタかな?って創造かきたてられました!

 今日は行事がたくさんあります。参観される方はとても足元が緩いので、お気を付けてお越しください!(^O^)/

 それでは、今日も一日、がんばっていこう~!

◯給食風景

 給食風景です。今日は試食会があったので、さつま芋ごはん・せんべい汁・豚肉のかりんとう揚げ・甘酢和えです。とてもおいしく、試食会に来られた保護者の方からも「おいしい」との声が上がっていました。ホンマにおいしいです~!

給4

給5

給6

給7

◯学校保健委員会

学保1

 よくかむために、自分のアイデアを出しあいました。「かむ回数を決める。」「食材を大きくカットしておく」「ながら食べをしない」「飲み物で流し込まない」などの意見が出ました。今日考えたことはどれも大切なことですね。ぜひ、考えるだけではなく、実践してみてください~!(*^^)v

学保2

学保3

学保4

◯市新人戦壮行会

壮1

壮2

壮3

 新人戦の壮行会がありました。自分の決意を強い声で言うことができました。力強い言葉には、エネルギーがあり、良い結果につながる最大のポイントです!

 がんばってください~! 

・みんなの応援でパワーアップ⇧⇧⇧

新宮小中わくわくプラン

 

新宮校区外からも、広く児童生徒を募集します!

 「新宮小中わくわくプラン」についての詳細は市のHP(こちらから)をご覧ください。

  年度(令和8年度)の募集についての詳細は、今後、市のHPで紹介される予定です。

愛媛県教育委員会のHPにも、新宮小・中学校の取組が紹介されています。

「教育広報えひめNo.209(令和2年9月号)」に

〇 学校茶畑茶摘み

〇 大学との連携授業 愛媛大学紙産業イノベーションセンター出張授業

〇 イングリッシュタイム(集会)

が写真付きで紹介されています。

ぜひご覧ください! ↓

https://ehime-c.esnet.ed.jp/soumu/kouhouehime/02kouhou_209/index.html


 

389407
今日 178
昨日 153