小学部修学旅行②
2021年11月29日 13時58分小学部5,6年生の修学旅行の様子です。
添乗員さん、バスガイドさん、運転手さん、二匹(ジョージとピンキー)といっしょに、保護者の方や先生方に見送られた一行は、最初の1時間はゆっくり休む時間をとりました。
その後、ガイドの方にしまなみ海道の歴史や豆知識を教えていただき、四国を出ました!
広島県に入ってからは、バスガイドの方のお話を聞いたり、DVDを観て、 平和学習への意欲を高めました。
広島県に到着!
まずは、レストハウスを見学し、お土産を買いたい人は購入しました
11時から、平和講和学習の時間です。
被曝体験をした語り部さんのお話を聞きました。被曝した瞬間、直後、経過など、とても貴重なお話を聞く事ができました。
語り部さんへの質問では、「核兵器がなくなるのはどんなときだと思いますか」という、ハッとさせられる質問などが子どもから出ました。
講和学習の後は、待ちに待った昼食です
広島のお好み焼き、おいし〜い!
午後の部も、また更新しますね