木工教室

2021年12月7日 11時29分

今日の2,3時間目に、木工教室がありました

この活動は、緑の少年団活動の一環で行っています

まず最初に、愛媛県森林林業課の方から、森林や今日使用する木材についての説明がありました

今日は、1~4年生が松ぼっくりのクリスマスツリー、5・6年生が本立てと学校で使用する机などを作ります

 

開始すると、待ってましたというように、1~4年生はツリーづくりにはいりましたみんな、目がキラキラしていて、とても真剣な表情です

3・4回目になる3年生や4年生が、1・2年生を手伝ったり、説明したりしてくれ、1・2年生も安心して活動できます

 

5・6年生の手つきは慣れたもので、上手に釘を打って木材を固定していきます難しいところは、友達の木材を支えたり、手伝ったりしながら完成させました

 

本立てを作ったら、次は学校で役立つものを作ります持ってきていただいたきれいな木材で、今年は、提出物用トレー、靴箱(増築用)、机を組み立てます

 

立派な机や靴箱ができました

自然にふれ、体を動かし、みんな大満足ですとてもいい経験になりました