EV3プログラミング教室のお手伝い
2021年12月27日 15時36分今日は、市教育委員会主催で市内の小学生対象の「EV3プログラミング教室」がありました
その会に、夏の「SMARTーU15」に参加した市内の中学生が、市教育委員会からの呼びかけに応えて、小学生のお手伝いで参加しました
昨日からの雪のために、残念ながら参加できなかった生徒もいましたが、本校からは4名が参加しました。
内容は、愛媛大学社会共創学部産業イノベーションセンターさんが、毎年新宮小中学校でしてくださっているプログラミング教室とほぼ同じです
いつもは、大学生に助けてもらっていますが、今日は、その役を中学生が行いました
小学生の相談に乗ってあげたり、様子を見ながらアドバイスしたりしていきます
中学生らしい優しさで、うまく小学生をサポートできていたと思います。
お手伝いをしたいと積極的に参加しようとする姿勢や、会場での素晴らしい小学生のサポートぶりに大変感心しました
ボランティア精神あふれる姿だったと思います小学生も大満足の様子でした
参加した中学生の皆さん、ご苦労さまでした。