愛大紙産業イノベーションセンターとの連携授業

2022年6月21日 16時48分

愛大紙産業イノベーションセンターの内村浩美先生をお招きして、6年生を対象に授業をしていただきました

紙製品の開発に関わる内容について、お話していただくだけでなく、実験もありクイズもあり大変楽しい授業でした

トイレットペーパーとティッシュペーパーを水に入れて混ぜるとどうなるか実験をしました

さまざまな紙があることを教えていただきましたすかすときれいな絵が見える紙、伸びる紙、はさみでないと切れない紙など、実際に手に触れ体感することができました

授業の最後に内村先生が今日一番伝えたかったこととして「人は皆、いろいろなことが出来る可能性を秘めている。夢を持ち、情熱を持って、あきらめない。可能性にチャレンジしていってほしい。」とお話してくださいました

紙の開発に情熱を傾ける内村先生の言葉が子どもたちにも響きました。