涼しくなってきましたね

2022年9月28日 12時14分

行事の多い2学期ですが、子どもたちは毎日、楽しそうに学習をしています

1年生が、国語で音読をしています。教科書を持って背筋をまっすぐ伸ばし、黒板まで声を届けます!

2年生は、けんばんハーモニカでかえるのうたを上手に追いかけっこしていますにこにこ楽しそうです。

 

3年生は、算数でてんびんと1円玉を使ってえんぴつの重さを測りました4年生はあさぎりの時間に、ピクトグラムやバリアフリーについて調べていますそれぞれ、上手にまとめています

 

5年生は音楽で久しぶりのリコーダー!かがやき発表会・親善音楽会に向けて、新しい挑戦が始まりますね

6年生は外国語活動で、ゲームをしています発された単語にどちらが早くタッチできるかな

 

中1は数学で、( )を含んだ数式のかけ算・わり算を学習中です今後もたくさん出てくるので、たくさん練習をしてスラスラ解けるようになりたいですね

 

中2は社会で、地形と天候についての学習をしていますなぜ大阪の降水量は少ないのか、一人一人予想を立てました

 

中3は理科で、物体の速さを測る記録メーターの使い方を覚えています

 

明日は小学5・6年生の自然の家と、中学1・2年生の市新人体育大会がありますね!

みんなが良い顔で帰ってくるのを待っています