学校保健委員会、壮行会、部活動・わくわく参観

2022年5月30日 16時09分

今日は、第1回学校保健委員会と壮行会がありました

 学校保健委員会では、朝食をテーマに、自分で作れそうな朝ごはんをグループで話し合いました

  

普段、あたり前に朝・昼・夕と用意してもらえている食事ですが、学校で保健や栄養指導の機会がある今のうちから、自分の食事に興味をもち、一品からでも用意してみることで、「食材を選ぶ力」「選んだ食材を組み合わせる力」の2つをつけていくことができます

生涯、自分の健康を保持増進するために、とても大切なことですね

今日考えた献立は、6月のお休みの日に実際に作ってみてほしいと思います

 

壮行会では、市総体を控えた中学生が、自分の決意発表をしました!

1年生にとっては初めての、2年生にとっては2回目の、そして、

3年生にとっては、中学校に入学してから熱心に取り組んでいる部活動の、最後の試合です早いですね…

 

力強い中学生のパフォーマンスに、小学生も釘付けです!

練習してきたことを出し切って、悔いのない戦いができることを祈っています。

新宮小・中学校から、全員で応援しています!!

 

放課後は、部活動とわくわく教室の自由参観がありました

わくわく教室では、今日から、外国語が始まりました

参観では、6年生が外国語に親しむ様子や、子どもたちが夕方まで頑張っている様子を見ていただくことができました