作って、歌って、動かして
2022年5月20日 12時05分今日の3時間目の様子です
2年生は図工の時間作ったカラフルな卵を割っています中から何が飛び出すんでしょうね
3年生は、音楽です茶摘みの歌に手拍子をつけて、手遊びをしました意外と難しいそうですが、とっても楽しそうです
体育では、どの学年も新体力テストの項目であるシャトルランなどを練習しています。5・6年生は、終了後にサッカーをしていました
気温が上がってきたので、体を暑さに慣らし、体力をつけていきたいですね
運動場の一角では、小1が生活科で砂遊びをしていました
もくもくと掘り、せっせと水を運んでは流していますとても楽しそうでした
一週間、行事がたくさんありました。楽しい反面、今日は子どもたちに少し疲れが見えました。
まだまだ過ごしやすい気温ですが、暑くなってきたせいかもしれませんね水筒も大きめのものを持ってくる人が増えています。
来週月曜は、小学部のふるさと遠足があります土日でゆっくり休んで、元気に登校してほしいと思います
すくすく週間スタートでもありますので、寝る時間・起きる時間を、おうちでも確認していただきたいと思います