愛媛新聞さんのお話と取材(中1)
2021年12月17日 13時57分本日2件目の更新です。
今日の4時間目に、中1の社会で、新聞を教材として扱う授業がありました。
その授業に、愛媛新聞さんが取材にこられました
新聞がどのように作られているか、新聞づくりに関わっている人などのお話をしてくださいました
今日きてくださった新聞記者さんは、真鍋淑郎さんのノーベル賞受賞がわかった翌日の新聞記事を書いた記者さんです
授業の最後に子どもたちから、新聞記者さんに逆取材(質問)おもしろい質問も出たそうです
今は、SNS等で手軽にニュースを読める時代ですが、新聞には新聞の、SNSにはSNSの良いところがありますね。
どちらの良さも知った上で、その時々に合った選択をし、社会で起きている出来事に興味をもってもらえると嬉しいです
今日の給食は、新宮小の6年生が立てた献立でした
地域でとれる食材を、献立に取り入れたそうです
カレー味のちくわ、美味しかったですね
来週も寒そうですが、あと1週間、元気に登校できるよう、土日にしっかり休んでほしいと思います