愛大紙産業イノベーションセンターとの連携授業(中1)

2021年7月19日 16時37分
7年生

本日2件目の更新です。

5・6校時は、愛大紙産業イノベーションセンターから伊藤先生がきてくださり、中1に授業をしてくださいました。

今回は、プラスチックのもつ可塑性を利用した製品の生成や真空技術について、たくさんの実験を見たり、体験させてもらったりしました

また、6時間目には、プラスチックに異なる性質のものを混ぜて、完成したものの違いを比べてみたりしました

 

 プラスチックは環境に悪いといわれることもありますが、人間が上手にリユース・リデュース・リサイクルして賢く使うことで、環境に悪影響を及ぼすことなく利用できるそうです

とてもいいお話や、楽しい実験を見せていただき、良い勉強になったことと思います。

伊藤先生、ありがとうございました