授業の様子②
2021年6月1日 15時30分今日の3時間目!
前回の中学1年生に引き続いて、
今日は中学2年生で「食品ロス」の学習をしました。
今回は、食品ロスをなくすために自分たちでできることを考え、グループで意見を出し合い、クロムブックを活用してまとめ、発表しました!
• 保存方法を考える
• 食べれる量だけ買ったり、作ったりする
• 苦手なものを少しは食べる
• 料理のリメイクする
• 野菜の皮などを切りすぎない
野菜の廃棄される部分を活用した「おやさいクレヨン」を紹介するとみんな興味津々!
食べ物は、私たちが生きていくために欠かすことができません。食べ物を食べることで私たちの体が作られて、元気に過ごすことができます!
学校や家庭で自分たちができる食品ロスへの取組を実践できるようになりたいですね!