今日の様子と健康診断
2021年5月12日 11時50分今日は、朝からたくさんの健康診断がありました
小1・小4・中1の児童生徒が心電図検診を、小1・小3・小5・中1・中3の児童生徒が眼科検診を、先生方が教職員検診を受けました
後日、健診の結果が返ってきます健康診断を通して自分の体について知り、たくさん食べて、たくさん寝て、毎日元気に過ごしてほしいと思います
今日の授業の様子を掲載します。
小3では、国語「もっと知りたい友達のこと」の授業で、クロムのjamboardを使って友達に知らせたいことをまとめています付箋を使ったり、グルーピングしたりできるので、分かりやすくスライドが作れて楽しそうです
中1の国語の授業では、「心に残る言葉」をクロムを使って書き留めていました。クラスルームを使って、先生に課題を提出したり、作ったものをみんなで共有したりできて、いろんな学びが出来そうです
教室の前には、授業でつくった英語の自己紹介文が紹介されていました
中2は英語で文法の授業、中3は保健で感染症についての授業です
中学部では朝のタブレットドリル学習も始まり、学校でもクロムを使った授業が増えてきましたタブレットを使うときの約束事を守りながら、みんなでたくさん学習してほしいと思います