一日へそもの(創造)
2021年10月8日 20時00分昨日、中学部では一日へそものが行われました
子どもたちは、創造グループと奉仕グループに分かれて活動しています
創造グループでは、「学有林を友達や家族、地域に伝えたい」「新宮小中学校の学有林をもっと活用したい」という思いから、学有林を使ったグッズづくりをしています
コースター班では、間伐材を切って、側面をやすりで削り、仕上げにニスを塗っています
木のぬくもりが伝わるコースターができています
サシェ班は、学有林から木のチップをつくったり、蒸留を使ってフローラルオイルを取り出したりしています
新宮ならではのヒノキの香りにほっと一息…癒し効果もありそうです
ブレスレット班は、小さく切り出した木をやすりやドリルで加工しました
学有林の木と四国中央市の水引を使った、かわいいブレスレットができています
そして、創造グループみんなのがんばりによって…
コースター、サシェ、ブレスレット、それぞれの商品が完成しました
袋の中には、自分たちの思いを書いたチラシも入っています
つくった商品は、今日の午後、霧の森で地域の方にも配布させていただきました
みんな自分たちの言葉で、学有林について紹介することができました
地域の皆さま、商品を手にとってくださった皆さま、ありがとうございました