今日の様子(陸上記録会 含みます)
2021年10月6日 15時00分ニュースや新聞でご存知の方もいると思いますが、新宮町出身の真鍋淑郎さんがノーベル物理学賞を受賞され、今日の新宮小・中学校は朝から祝福ムードに包まれていました
新宮から世界で活躍されている方がいるなんて本当に嬉しいですね
今日も子どもたちは、集中して一生懸命授業に取り組んでいました
小学1年生は鍵盤ハーモニカの練習中です
指使いに気をつけながら弾くことができていました
小学2年生は静かに自分の好きな本の世界に入っています
読書の秋ですね
小学3年生の英語では、「どんな〜が好きですか?」の授業をしていました
好きな色・食べ物・動物について、英語で質問し合っています
小学4年生は、分配法則を使って工夫して計算をしていました
簡単に計算できるしくみを探しながらがんばっていますね
小学5年生は、図工で神社の絵を描いていました
鉛筆で下書きの線を描いたり、筆入れをしたりしています
うめ組では、算数で筆算やかけ算の練習をしていました
一人ひとりの課題に向けてがんばっています
中学1年生は英語、2年生は国語、3年生は社会の授業です。
みんな集中して学習しています来週は中間テストですね
体育の授業ではドッジボールをがんばっていました
今日は小学6年生が陸上記録会に参加していました
参加したみなさんおつかれさまでした
6年生6人、練習の成果を発揮し、ベストを尽くすことができました。
保護者の皆様、朝早くからお弁当をつくってくださったりお見送りをしてくださったり、本当にありがとうございました!