9月3日(水) 運動会練習
2025年9月3日 09時03分おはようございます!
今日も暑くなりそうですね。明日は、ひょっとしたら台風がやってくるかもしれません!わお~!(>_<)みんな気を付けていきましょう~!(^O^)/
今年は蜂が多いようです。気を付けていきましょう~!(*^^)v
そんな中でも、今日も一日、がんばっていこう~!
〇給食がスタートしています
ごはん、鶏天、ひじきの炒り煮、なすのみそ汁、牛乳
9月の献立のめあては「疲労回復を促し、体力を増進させる」です。残暑の中、運動会の練習や本番で力を出し切るためには、毎日の食事が大切です。給食では、栄養バランスだけでなく、食欲が高まるような工夫をしています。今日は、ごはんをモリモリ食べられるように、しっかりとした味付けのおかずを組み合わせています。また、今が旬の「秋なす」も取り入れました。苦手な人もいたようですが、季節の食べ物は、体に必要な働きをしてくれます!ぜひ、お家の食事でも取り入れてみてください。
◯授業風景
午前中、小学部は運動会の練習があり、紅白リレーの選手を決めました。みんな自分のベストタイムが出せたかな?
中学部は、昨日からの実力テストに全集中です~!!(^O^)/
がんばってください~!(^_-)-☆
◯中学部 運動会練習
午後、中学部は運動会の練習を行いました。体育館でムカデ競争のひもつくりや歩く練習を行いました。はじめてにしては、意外や意外!とてもうまかったです~!(*^_^*)
初の試みに、みんな真剣でした!