7月15日(火) 愛媛大学紙産業イノベーションセンター連携授業:中1 イングリッシュ集会:小学部
2025年7月15日 09時07分おはようございます!
昨日の雨は、ま~ま~ひどかったですね。馬立川もかなり増水しました。しかし、今朝はとても落ち着いていたことの驚きです。また、木々や花がとてもきれいに今朝は咲いていました。恵みの雨のおかげですね~!
◯イングリッシュ集会:小学部
イングリッシュ集会があり、4年生の寸劇にみんな興味津々。その後、英語の歌や色について発音しました。みんな英語が話せるんじゃないかと思うくらい、いいね~!
さぁ、今日も一日、がんばっていこう~!
◯給食風景
今日の給食は「豚塩レモンどんぶり」でした。レモンの風味が聞いた夏にぴったりのさわやかなどんぶりでした。児童生徒のみなさんも、おいしさで表情がゆるんでいました~!
・小1・2年生の表情って最高~!(^O^)/
◯愛媛大学紙産業イノベーションセンター連携授業
今日は、中1のみんなが愛媛大学紙産業イノベーションセンターに出張授業を受けに行っています。これからの紙について学習中です~!(^^)/
・実験中のみんなの顔ってホンマにいいですね!(^_-)-☆