7月2日(火) 職場体験学習2日目

2024年7月2日 13時12分

 おはようございます!

GridArt_20240702_072550471_copy_1454x1454

・新宮に来て、いろんな生き物に出会いました。というか、昆虫をはじめいろんな生き物を意識するようになったというのが、正しいのかもしれません。右上の「蛾」は迷彩柄です。このような蛾を見たことがありません。なんという名前かわかりませんが、蛾も綺麗だと思いました。びっくり(*^_^*)続いて左下のミミズです。そのシューズは27cmくらいあります。つまり30cmくらいになるミミズです。新宮では「がなたろう」と呼ばれています。う~ん!どんな意味があってその名前なのか、理由はわからず…(>_<)しかし、いろんな生き物がいますよ!

 今日は、やっと晴れ間が見えました。わずかな日の光に幸せを感じます。

 今日は少し遅くなりましたが、みんなのがんばりを見てください!

◯ 職場体験学習 2日目

GridArt_20240702_124134667_copy_1757x1757

・霧の森・茶ふぇでの実習風景です。なかなか接客業は難しいですが、お二人さんは頑張りました。お水一つ出す難しさを実感できたのではないでしょうか?

GridArt_20240702_124220697_copy_1458x1458

・今日の幼稚園二人組は昨日からの慣れもあり、だんだんうまくなってきています。将来の保育士さんを目指してGO!

GridArt_20240702_170430536_copy_1655x1655

・校内の倉庫の整理を手伝ってくれました。「学校の先生が、倉庫の整理なんかしないですよね?」って聞かれ、「いやいやいや!めちゃめちゃするよ。」というと信じてもらえず…(>_<)

う~ん!学校の先生のイメージって、どんなイメージなんだろう?と考えさせられる一日となりました。

しかし、みなさん働くことの厳しさをホンマに知ってほしいです。お疲れ様でした!

 

本校卒業生(昭和18年度)真鍋淑郎様

2021ノーベル物理学賞受賞

おめでとうございます

 ※愛媛新聞社に許可をいただいています。

  本校の卒業生である真鍋淑郎博士(プリンストン大学上席研究員)が、2021年のノーベル物理学賞を受賞されました。おめでとうございます。新宮小・中学校の児童生徒にとって大変誇らしく、学校をあげて喜びを分かち合いました。世界で活躍する大先輩を目標に、在籍児童生徒も、大きな夢や目標を持って頑張ります!

               本当におめでとうございます! 

 

えひめ学習応援サイト」の紹介

 愛媛県教育委員会では、児童生徒の学びの保障等のために、家庭学習の場面での活用を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しています。「えひめ学習応援サイト」はこちら

 

 

四国中央市立新宮小・中学校

excellent_logo_2024

2022 SMART U-15 優勝

  徳島大学が主催する、レゴロボットを使ったプログラミング大会「2022 SMART U-15」で

新宮中学校が優勝しました。  YouTube等で動画もあがっていますのでご覧ください。

    

 中学部の総合的な学習の時間(へそもの)で、「新宮の魅力をより多くの人たちに伝えたい!」という思いから、生徒がHPを制作しました!よろしければ御覧ください!→新宮中学校「魅力発信グループ」

 

 

  〒799-0303   愛媛県四国中央市新宮町新宮448番地
TEL 0896-28-6424
FAX 0896-28-6425

 

 

このホームページ上の文章・写真等、全ての情報の著作権は、四国中央市立新宮小・中学校に属します。 

Copyright (c) 2018 Shikokuchuo City Shingu Elementary / Junior High School. All right reserved.

統一サイトポリシー 


 

お知らせ

新型コロナウイルス関連のお知らせは、

トップページ上部にあるメニュー内にまとめています。

新宮小中わくわくプラン

 

新宮校区外からも、広く児童生徒を募集します!

 「新宮小中わくわくプラン」についての詳細は市のHP(こちらから)をご覧ください。

  年度(令和7年度)の募集についての詳細は、今後、市のHPで紹介される予定です。

愛媛県教育委員会のHPにも、新宮小・中学校の取組が紹介されています。

「教育広報えひめNo.209(令和2年9月号)」に

〇 学校茶畑茶摘み

〇 大学との連携授業 愛媛大学紙産業イノベーションセンター出張授業

〇 イングリッシュタイム(集会)

が写真付きで紹介されています。

ぜひご覧ください! ↓

https://ehime-c.esnet.ed.jp/soumu/kouhouehime/02kouhou_209/index.html


 

331657
今日 65
昨日 103