小4、骨と筋肉をつくりました

2022年3月15日 11時14分

2時間目に、4年生が理科「人の体のつくりと運動」の学習で、骨と筋肉を作りました

まずは全身の骨格を作成

 

次に、ストロー、テープ、伸びたり縮んだりするおもちゃを使用して、関節周辺の骨と筋肉を作ります!

筋肉は伸びたり、縮んだりするというのが、想像しやすくておもしろいですね

 

 

6年生は、音楽の授業で、卒業式で歌う曲の歌詞テストをした後に、合唱練習をしました

合唱が解禁したばかりです。十分に距離をとって歌っています

 

遠っ!

本番は体育館で6人で歌うので、しっかり声を出せるよう、練習していきます

 

中3は、家庭科で防災について学習しています

瀬戸内海近くの海辺の街で、地震が起きました。それぞれが持っている情報(カード)をもちよって、対処方法を考え、近隣住民を避難させましょう。津波がくる時間を考え、45分以内に…

と、具体的なお題を元にして話し合います。実用的…!

 

しっかり話し合うことができています身近で実用的な学習ですねご家庭でも、確認する機会になるといいなと思います