第1回学校保健委員会
2021年5月31日 19時11分今年度1回目の学校保健委員会がありました
今回のテーマは、「時間を上手に使って、良いすいみんをとろう」です
感染症対策のため、残念ながら保護者の方々は別室でリモート参観という形になりました
最初に、「良い」すいみんについて養護教諭から提案し、自分たちの生活を振り返りました
そのあと、帰宅してからねるまでの時間を上手に使えるよう、一人一人が工夫して明日の計画を立てました
その後、いつもよりもすいみん時間を確保するために工夫した点についてグループで話し合い、出た意見を発表しました
次回の学校保健委員会では、保護者の方々にも、話合い活動に参加していただいたり、近くで観ていただけるといいなあと思います。
あとは、実践あるのみですね!6/1(火)、時間を上手に使って、良いすいみんがとれるよう、お家の方もご協力お願いします
最後に、学校歯科医の先生と学校薬剤師の先生から、お話がありました
会の様子や出た意見は、後日学校保健委員会だよりにて報告させていただきたいと思います