なかま集会(5年生)

2021年9月10日 15時36分
小学部

今日は、小学部のなかま集会がありました

今日のめあては、低学年『きもちがすっきりしないとき、どうすればかいけつできるかかんがえよう』、高学年『自分の気持ちをわかってもらえる「伝え方」について考えよう』です。

 

最初に5年生が提案してくれた劇を見ました。

 

 劇を見た後、それぞれの教室に帰り、学級で話し合いをしました。

その後、体育館に戻り、学級での話し合いを発表した後、続きの劇を見ました。

 

 

自分の気持ちを伝えるのは、どきどきすることもあるかもしれません。けれど、自分の気持ちを上手に相手に伝えることができると、すっきりした気持ちで過ごすことが出来てうれしいです

相手にいやな気持をさせないような伝え方ができると、相手も素直に聞くことが出来ます。また、反対に、相手が気持ちを素直に話してくれるような自分でありたいですね

最後に、先生のお話を聞いた後、教室に帰って一人一人感想を発表しました。

おうちでも、今日のなかま集会の感想を聞いてみてください